■皆様、こんにちは。
本日はFXオプション取引で「さや(アービトラージ)」
の可能性について書いてみようと思います。
下のチャートはユーロ円とポンド円の8時間足
チャート(ラインチャート)です。
(会員の方には動画で解説したものをメンバーサイトに載せます)
■赤のラインがユーロ円、黄色のラインはポンド円
です。
実際のところ、FXに対して「さや」という概念は
おかしいことは分かっています・・。
(※通貨ペアですので、合成すと1つの通貨ペアを売買
するのと同じなので)
■しかし、その1つの通貨ペアを売買することに対して
四苦八苦して毎日頑張っていることも事実で、
良いものはトライした方が良いのですが・・・
■「サヤ」は低リスクで勝率も高いといわれますが、
難しいことは、2通貨ぺアが乖離し、そろそろその「差」
が縮小するとして、ユーロ円を売り、ポンド円
をかったとします(青矢印)。
しかし、その後その「サヤ(差)」が拡大してしまう
こともあります・・。
これが「股裂き」です。
■しかし、そろぞれにFXオプションを組み入れた場合は
どうでしょうか?
ポジションの取り方で、「股裂き」になればプラスに
なりますよね??
反対に当初の思惑どおりに動けば、為替差益がOPの
リスクヘッジになると・・。
あくまでも可能性ですが、通常のサヤ取で「股裂き」
になるよりは、効果は高いです。
今後、検証と実践でトライしたみようと思っています。
■FXオプション取引については・・
↓
緊急追加開催決定! 【はじめてのFXオプションセミナー】
※横浜開催分は、あと3席ほどで締切です
1日、1票が投稿の励みになります。宜しくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村