相場は「トレンド相場」「もみ合い相場」を見極めることが大事である
日々動きから「利益」を狙う為には、「トレンド発生期」、「レンジもみ合い期」かを見極めることが大切です。
当サイトでは、それぞれの時期において効果の高い、MT4のチャートインディケーターを集め解説をしています。
各チャートインディケーター(MT4)のダウンロードを することができます。
■当サイトでは、無料で好成績が継続中の売買シグルをご覧になることが出来ます。
当サイトを「ブックマーク」にいれると便利です。
↓↓↓
「トレードプレス」
更に当サイトオリジナル「すぐ使える実践インジケーター」プレゼント!
また、期間限定で下記のフルセットを無料でご使用して頂けます。
- トレード手法の売買ロジック
- 上記手法の解説動画
- 上記手法で使用するインディケーター
当サイトオリジナルMT4インジケーター「平均足改良版」について…
平均足改良版とは
当社のFXコースでも使用しているオリジナルインジケーターで、通常の「平均足」のテクニカル上の「ダマシ」を極力減らしている事が特徴です。
この「MT4平均足改良版」は・・・
- マルチタイムフレーム対応でトレンドを把握できる
- 「ダマシ」が少ない
- トレンドの転換する前に、予め早めに転換を察知できる

※尚、当社オリジナルの「平均足改良版」はネット上には一切公開しておらず、全く計算式も異なり 「テクニカル上のダマシ」も少ない設計となっています。
※平均足改良版ですが、正しいエントリー方法等と一緒に学んで頂きたいという考えあり、現在はインディケータ単独での提供はしておりません。
※現在は、売買手法を3つ提供をしているオンデマンド講座(当社FXコース)で、教材の1つとしてマルチタイムフレーム版のテクニカル上のダマシを減らした平均足改良版を
提供をさせて頂いています。
(当FXコースに興味がある方は連絡を頂ければと思います)
当サイトお奨めMT4インジケーター一覧
トレンド系インジケーター一覧(相場の方向を示すテクニカル)
⇒お奨めトレンド系インジケーターの詳細や特徴、ダウンロードはコチラから
| お奨めインジケーター | コメント |
| 【Alert SMA-EMA CrossOver1.mq4】 | 異なる種類の移動平均線を表示して、クロスした時に矢印を出すインディケータ。 |
| 【Aroon_Up_Down.mq4】 | トレンド及びその強弱を確認するアルーンのインディケータ。 |
| 【Rads HAS.mq4】 | 期間の異なる指数平滑移動平均の「開き(乖離)」 |
| 【MTF MACD X.mq4】 | 異なる時間足軸のMACDの状態をサブウインドウに表示するインディケータ。 |
| 【Supertrend.mq4】 | CCIを改良をしたトレンドフォロー系のインディケータ。 |
| 【SHI_Channel_Fast.mq4】 | 自動でトレンドラインを引くインディケーター |
| 【OSC-MTF_CF_SYSv1.1.】 | 異なる時間チャート表示させ流れとタイミングを確認 |
| 【BBandsStopsAlert.mq4】 | ボンジャーバンドのブレイクでトレンドを確認するインディケータ |
| 【Big trend.mq4】 | 反応が早いトレンドフォロー型 テクニカル |
| 【Support and Resistance】 | レジスタンス&サポートを表示するインディケーター |
| 【Damiani_volatmeter.mq4】 | トレンドのあるなしを表示するインディケーター |
| 【CustomCandle6.mq4】 | チャートに別時間のローソク足を表示するインジケーター |
| 【23MTF_MovingAverage IGOR.mq4】 | 異なる時間軸の移動平均線を表示するインジケーター |
| 【rvmFractalsLevel.mq4】 | フィボナッチファンを自動に引くインジケーター |
| 【Fibo】 | フィボナッチ・リトレースメントを自動に表示 |
| 【GMMA Short.ex4】 | 5本の指数平滑移動平均線でトレンドを確認 |
| 【Chin_Breakout_Alert_V.1.2s】 | 高値/安値のブレイクアウトを知らせてくれるインジケーター |
| 【Schaff_Trend_Cycle】 | 相場の流れを滑らかに表示するインジケーター |
| 【Volatility Quality】 | 値動きとボラティリティからトレンドを表示 |
| 【5_day_breakout】 | 「5日間」ブレイクアウトインジケーター |
| 【EldersSafeZone】 | 「エルダー氏」のセーフゾーンストップ |
| 【Trailing Stop Loss】 | トレーリングストップポイントを表示 |
| 【RENKO_2.ex4】 | 練行足を表示するインジケーター |
| 【MTF_ATR】 | 「ATR」のマルチタイムフレーム版 |
| 【Diapazon.ex4】 | 任意の期間内の高値/安値を表示するインジケーター |
| 【ma_c2.ex4】 | トレンドの「押し目」「戻り」を探るインジケーター |
| 【MACD-Crossover_Signal】 | MACDのクロスを表示するインディケーター |
| 【AMA_Bands】 | 移動平均線のパラメータを自動調節するテクニカル |
| 【ADX Crossing】 | ADXの「+DI」と「-DI」のクロスを自動で表示 |
| 【BB_MACD】 | MACDとボリンジャーバンドを表示する |
| 【N_StepMA_1】 | 移動平均線を改良したトレンド指標 |
| 【MA_Crossover_Email_Alert】 | ゴールデンクロス時にメールと矢印で表示 |
| 【MTF_Ichimoku.ex4】 | 異なる時間軸の一目均衡表を表示 |
| 【MTF_HL Band】 | マルチタイム版 High,Low(HL)バンド |
⇒お奨めトレンド系インジケーターの詳細や特徴、ダウンロードはコチラから
オシレーター系インジケーター一覧(相場の過熱感を示すテクニカル)
⇒お奨めオシレーター系インジケーターの詳細や特徴、ダウンロードはコチラから
| お奨めインジケーター | コメント |
| 【All_RSI.mq4】 | オシレータ系の代表格のRSIをサブウィンンドウに、異なる時間軸を同時に表示させるインディケータ。 |
| 【Elliott Wave Oscillator.mq4】 | エリオットで重要な数値を使い、オシレータとして表示するインディケータ。 |
| 【RVI.mq4】 | RSI独特のギザギザラインのラインを滑らかにしたインデックス。 |
| 【Dynamic Zone RSI.mq4】 | RSIとボリンジャーバンドを同時に表示 |
| 【RSIOMA_v2.mq4】 | RSIのギザギザを無くしたインジケーター |
| 【Color Stochastic.mq4】 | 過熱感を視覚的に分かりやすくしたインジケーター |
| 【RCI_three.ex4】 | MT4に何故か入っていない「RCI」 |
| 【Ultitimate Oscillator】 | 逆行現象を捉えるためのインジケーター |
| 【QQE_with_Alerts】 | RSIの欠点を補ったオシレーター系テクニカル |
| 【deltaforce】 | ヒストグラムで過熱感&トレンドを表示 |
| 【RSI-3TF】 | 1つのチャートに3つの異なる時間軸のRSIを表示 |
| 【FX5_MACD_Correct】 | ダイバージェンスを表示するインディケータ |
| 【BolliToucher】 | シグマラインに接すると印を表示 |
| 【All_CCI.ex4】 | サブウィンドウに異なる時間軸のCCIを表示 |
| 【Color RSI】 | RSIの過熱感を視覚的に分かり易くしたインジケータ |
| 【Psychological】 | サイコロジカルライン |
⇒お奨めオシレーター系インジケーターの詳細や特徴、ダウンロードはコチラから
トレードの補助的役割とあると便利なインジケーター一覧
⇒あると便利なインジケーターの詳細や特徴、ダウンロードはコチラから
| お奨めインジケーター | コメント |
| 【i_Intra_day.mq4】 | 当日の値動き(デイトレード)を確認する為のインディケータ。 |
| 【BarRange2.mq4】 | MT4上に日本時間を表示させるインジケーター |
| 【FerruFx_Trend+.mq4】 | サブウインドウに移動平均線、CCI、MACD、ADX、ブル(ベア)の状況が一目で分かるインディケータ。 |
| 【MultiZigZag.mq4】 | 異なる時間軸のZigZagを表示するインディケータ |
| 【Tick_Chart.mq4】 | サブウインドウにBidとAsKの値を表示するインディケータ。 |
| 【ZigZag_Fibo_v1beta.mq4】 | 重要な高値、安値を自動に引くZigZagをもとにフィボナッチリトレースも同時に表示するインディケータ。 |
| 【Brooky_Rsi_Ichimoku.mq4】 | RSIを改良した値と一目均衡表サブウインドウに、表示したインディケータ。 |
| 【BolliToucher.mq4】 | ボリンジャーバンドのプラスマイナス2σに達すると、アラートが鳴るインディケータ。 |
| 【JPN_Time_Sub.mq4】 | MT4上に日本時間を表示させるインジケーター |
| 【RemainingTime_ja.mq4】 | 次の足が出現するまでの残りの時間を表示するインジケーター |
| 【breakout.mq4】 | 過去「X期間」の高値/安値を表示するインジケーター |
| 【TD Sequential.ex4】 | 相場の転換点を知らせてくれるインジケーター |
| 【Weekly_HILO_Shj.ex4】 | 「週間足ベース」の高値/安値を表示するインディケータ |
| 【Pattern Recognition.ex4】 | 「酒田五法」等の「型」を表示するインディケータ |
| 【DinapoliTargets】 | ポジション決済の水準を知るためのインディケータ |
| 【Fibo】 | 日々の「ピボット」を表示するインディケータ |
| 【Daily_range】 | 高値/安値を自動引くインディケーター |
| 【MultiIndicator】 | トレンド、オシレータ系テクニカルのシグナルを表示 |
| 【ang_PR20(Din)-v2】 | 今後の展開を示唆してくれる?インディケーター |
| 【xMeter_Indicator】 | 主要通貨の「強弱」を表示するインディケータ |
| 【Grid_Builder.ex4】 | 好みのグリッドを表示するインディケーター |
| 【NB-channel】 | 自動でチャンネルラインを表示 |
| 【WeeklyPivotOnly】 | 週足べースの「ピボット」だけを表示 |
| 【Dolly_Graphics_v11-GMTShift】 | 目標値、ピボッド等を同時に表示するインジケータ |
| 【23Signal_Price-v1】 | 現在のレートを表示するインディケータ |
| 【BreakOut_BOX_indicator】 | ボックスからのブレイクアウトを表示 |
| 【Price_Alert】 | 目標値に達するとアラートを発信 |
⇒あると便利なインジケーターの詳細や特徴、ダウンロードはコチラから
最後に!当サイトオリジナル「すぐ使える実践インジケーター」プレゼント!
■当サイトでは、無料で好成績が継続中の売買シグルをご覧になることが出来ます。
当サイトを「ブックマーク」にいれると便利です。
↓↓↓
「トレードプレス」
■また、期間限定で下記のフルセットを無料でご使用して頂けます。
- トレード手法の売買ロジック
- 上記手法の解説動画
- 上記手法で使用するインディケーター

